













賃料 |
掲載終了しました |
---|---|
共益費・管理費 |
5,000円 |
所在階 |
階/階建て |
間取り |
1LDK |
面積 |
62.33平米 |
敷金/礼金 |
/ |
---|---|
所在地 |
東京都世田谷区宮坂 |
構造 |
|
築年 |
昭和48年1月 |
取引形態 |
媒介 |
契約形態&契約期間 |
普通賃貸借2年 |
小田急線「経堂駅」 徒歩3分
エアコン2基、システムキッチン(3口ガスコンロ)、TVモニター付インターホン、ウォシュレット、CATV、二重サッシ、ペアガラス、エレベーター
内装フルリノベーション済み、南向き、日照良好、ルーフバルコニー13.23平米
──────────────────────────
まずは、ガレージ賃貸(青山物産)と、ゆるくつながりませんか?
是非フォローしてみてください!
■インスタ
www.instagram.com/aoyamabussan/
■FB
www.facebook.com/aoyamabussan/
──────────────────────────
白い外壁に緑の縁取り。初期のデザインのライオンズマンション経堂です。
ライオンズマンション第1号、ライオンズマンション赤坂が竣工したのが1968年ですから、その5年後。まだタイル張りではありませんね。マンションの外壁にタイルが使われるようになったのっていつ頃からなのでしょう?
「ゼロアパのいいっマンション」で見てみると、目白台ハイツ(昭和38年築)は、一部タイルを張っていますが、それ以外の昭和40年代までのマンションはほとんどがモルタルでした。この辺り、「前川國男」とか「打ち込みタイル」とかのキーワードが関わってきそうですね。今度調べてみようっと。
雁行型で1階は店舗、2階以上が居住エリアになっています。
庇のある窓に、同潤会アパートを思い出しました。雨除けや窓枠の保護にも役立ち、またレトロ感もあって個人的には好きなデザインです。最近はあまり見かけなくなったのを残念に思っていましたが、思いがけず発見(笑)
すぐ近くにライオンズマンション経堂第2もありますが、こちらも同じようなデザインです。
お部屋は、約62平米の1LDkです。8月末にリノベーションしたばかりで、キッチンや浴室、トイレといった水回りから、建具、フローリング、クロスを新規に交換したフルリノベーションです。
ここの特徴は、13平米のルーフバルコニーがあること。ちょっとしたテラスのような広さがあり、テーブルやいすも置けます。7階で、目の前に高い建物がなく、遠くまで見通せる眺望もよかったです。
ただ、すぐ目の前を小田急線が走り、音は気になります。その対策のためか、洋室の窓は二重サッシになっていました。
収納も納戸のような棚付のスペースが確保され、お部屋の使い勝手は良さそうです。
小田急線「経堂駅」から歩いて3分の近距離。周辺には経堂コルティといった大型商業施設や、赤提灯系や隠れ家的なバー、アットホームなレストランなども多く、一度住んだらどっぷり浸かってしまいそうな魅力的なエリアです。
※室内は禁煙です。
#検索用キーワード
世田谷区 宮坂 経堂 世田谷線 小田急線 宮の坂
いただいたお問い合わせにつきましては、原則メールにてご返信させていただきます。 電話でのご返信を希望される方は、『お問い合わせ内容』の欄に、ご連絡先の電話番号をご記入ください。
メールをご送付いただいてから、3日以内にはご返信させていただきます。
賃料 |
掲載終了しました |
---|---|
共益費・管理費 |
5,000円 |
所在階 |
階/階建て |
間取り |
1LDK |
面積 |
62.33平米 |
敷金/礼金 |
/ |
---|---|
所在地 |
東京都世田谷区宮坂 |
構造 |
|
築年 |
昭和48年1月 |
取引形態 |
媒介 |
契約形態&契約期間 |
普通賃貸借2年 |
小田急線「経堂駅」 徒歩3分
エアコン2基、システムキッチン(3口ガスコンロ)、TVモニター付インターホン、ウォシュレット、CATV、二重サッシ、ペアガラス、エレベーター
内装フルリノベーション済み、南向き、日照良好、ルーフバルコニー13.23平米