










賃料 |
掲載終了しました |
---|---|
共益費・管理費 |
5,000円 |
所在階 |
階/階建て |
間取り |
ワンルーム |
面積 |
33.44平米 |
敷金/礼金 |
/ |
---|---|
所在地 |
東京都世田谷区三軒茶屋2-15-12 |
構造 |
|
築年 |
昭和53年9月 |
取引形態 |
媒介 |
契約形態&契約期間 |
普通賃貸借2年 |
田園都市線「三軒茶屋駅」 徒歩4分
世田谷線「西太子堂駅」 徒歩4分
田園都市線「駒沢大学駅」 徒歩15分
エアコン、追焚機能、バス・トイレ別、シャワー、ウォシュレット、,システムキッチン、洗面台、フローリング
エレベータ、自動ロック、TVモニタ付きインターホン、分譲タイプ、外観タイル張り、光ファイバー
──────────────────────────
まずは、ガレージ賃貸(青山物産)と、ゆるくつながりませんか?
是非フォローしてみてください!
■インスタ
www.instagram.com/aoyamabussan/
■FB
www.facebook.com/aoyamabussan/
──────────────────────────
もしこのマンションに住んだら、自分の家に向かってボールを打ち込むイメージです(笑)
目の前の茶色いマンションが、このマンションです。
※トップの写真は私(福永)です。
シャンボール三軒茶屋というマンションは、以前から気になっておりました。というのも三軒茶屋で飲むことが多く、三茶の夜をよく歩きます。
一軒目でイタリアン、二軒目でバー、三軒目でコーヒーでしめるというルートが多いです。テンションが高いと、バッティングセンターで汗を流してからということも。レトロなバッティングセンターがあり、目の前が物件です。
三茶は歴史も興味深く江戸時代、信楽、角屋、田中屋の三軒の茶屋が並んでたことから名付けられ、田中屋は子孫が陶器屋として残し今も店があります。
また、戦後の闇市の名残で三角地帯もあります。
吉祥寺や下北沢にも闇市の名残がありますが、一定の世界観を醸し出していて興味をそそられます。
茶沢(下北沢と三茶を結ぶ)通りも、サブカルの雰囲気があり歩いていて楽しいでしょう。
とにかくいろいろな側面がある街なので、楽しめると思います。
さて、街の話が長くなりましたが室内はほどよくリノベーションされております。
洗濯機置場はバルコニーになります。
また、1・2階はスーパーなのでとても便利です。
渋谷へも電車で4分ですし、駅まで屋根があるので雨でもほぼ濡れずに行けます。
一見の価値ありです。
#検索用キーワード
世田谷 三茶 三軒茶屋 駒澤大学 シャンボール三軒茶屋
いただいたお問い合わせにつきましては、原則メールにてご返信させていただきます。 電話でのご返信を希望される方は、『お問い合わせ内容』の欄に、ご連絡先の電話番号をご記入ください。
メールをご送付いただいてから、3日以内にはご返信させていただきます。
賃料 |
掲載終了しました |
---|---|
共益費・管理費 |
5,000円 |
所在階 |
階/階建て |
間取り |
ワンルーム |
面積 |
33.44平米 |
敷金/礼金 |
/ |
---|---|
所在地 |
東京都世田谷区三軒茶屋2-15-12 |
構造 |
|
築年 |
昭和53年9月 |
取引形態 |
媒介 |
契約形態&契約期間 |
普通賃貸借2年 |
田園都市線「三軒茶屋駅」 徒歩4分
世田谷線「西太子堂駅」 徒歩4分
田園都市線「駒沢大学駅」 徒歩15分
エアコン、追焚機能、バス・トイレ別、シャワー、ウォシュレット、,システムキッチン、洗面台、フローリング
エレベータ、自動ロック、TVモニタ付きインターホン、分譲タイプ、外観タイル張り、光ファイバー