










賃料 | 掲載終了しました |
---|---|
共益費・管理費 | 0円 |
所在階 | 階/階建て |
間取り | 1LDK |
面積 | 74.64平米 |
敷金/礼金 | / |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷弦巻 |
構造 | |
築年 | 平成22年11月 |
取引形態 | 媒介 |
契約形態&契約期間 | 定期借家契約2年(再契約相談可) |
田園都市線「桜新町駅」 徒歩10分
世田谷線「上町駅」 徒歩9分
ダブルロック、モニター付きインターホン、床暖房、エアコン2台、ウォシュレット、IHコンロ、グリル付、食洗機、浄水器、浴室乾燥機、追い焚き、床暖房、駐輪場2台無料
珪藻土、パーケットタイル、コンクリート打ち放し、ルーフテラス付、トップライト
──────────────────────────
まずは、ガレージ賃貸(青山物産)と、ゆるくつながりませんか?
是非フォローしてみてください!
■インスタ
www.instagram.com/aoyamabussan/
■FB
www.facebook.com/aoyamabussan/
──────────────────────────
珍しいコーポラティブハウスの賃貸です。
コーポラティブハウスは、入居希望者が集まって組合をつくり、事業者として敷地を購入し建築した集合住宅です。
設計者や施工者も組合で選び、内装もある程度自由が利くため、一般的な分譲マンションでは物足りなさを感じる人が参画することが多く、お洒落な内装が多いです。そういった特徴があるので、自己居住している方が多く、賃貸に出てくるのは本当に珍しいです。
弦巻フラットも、デザインにこだわりが見られます。
共用廊下を取り払ったフラットな表面。外壁はコンクリート打ち放しに、杉板竪羽目貼り。室内も、天井から床までの木製のサッシの窓、コンクリート打ち放しの壁に踏み板だけのオープンな階段、洗面台にはトップライトで自然光を採り入れ、屋上にルーフテラスを設けています。
間取りは、15.3帖のリビングと、ウォークインクローゼット付11.5帖の洋室の1LDK。洋室の床は、縦横交互に貼ったパーケットタイル。振り分けタイプですので、使いやすそうです。
マンションの目の前は、児童公園。その前は、東急ドエルアルス弦巻という分譲マンションです。この分譲マンション、以前ガレージ賃貸でもご紹介させていただいた、敷地を大きな木々に囲まれた緑豊かなマンション。ケヤキやクヌギ、シイなど、建物よりも高い保存樹木がそびえ立ち、木々に囲まれた家という表現がぴったりです。もちろん弦巻フラットのリビングからも、この木々が見えます。
マンションの北西側は、かつての大山道。江戸時代には大山詣に出かける人で賑わっていたそうです。その歴史を刻むためか、目の前の公園には大山詣の途中、ここ蛇崩川沿いで休んだであろう旅人の像が鎮座していました。
近くには、プラネタリウムのある世田谷区立中央図書館や馬事公苑、少し足を伸ばせば砧公園や世田谷美術館と、文化的な施設やのんびり過ごせる大きな公園もあり、のんびり暮らすにもいろいろなオプションがあります。
ちょい飲みできるビストロやドイツパン屋、サンドイッチカフェなど、食についてもお洒落なお店が揃っている、いい町です。
11月15日退去予定ですので、内装写真は入居前のものになります。
※11月15日退去予定
※退去時にハウスクリーニング代と原状回復費が実費精算となります。
※建物内禁煙
#検索用キーワード
桜新町 弦巻 上町 世田谷線 田園都市線 世田谷区
いただいたお問い合わせにつきましては、原則メールにてご返信させていただきます。 電話でのご返信を希望される方は、『お問い合わせ内容』の欄に、ご連絡先の電話番号をご記入ください。
メールをご送付いただいてから、3日以内にはご返信させていただきます。
賃料 | 掲載終了しました |
---|---|
共益費・管理費 | 0円 |
所在階 | 階/階建て |
間取り | 1LDK |
面積 | 74.64平米 |
敷金/礼金 | / |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷弦巻 |
構造 | |
築年 | 平成22年11月 |
取引形態 | 媒介 |
契約形態&契約期間 | 定期借家契約2年(再契約相談可) |
田園都市線「桜新町駅」 徒歩10分
世田谷線「上町駅」 徒歩9分
ダブルロック、モニター付きインターホン、床暖房、エアコン2台、ウォシュレット、IHコンロ、グリル付、食洗機、浄水器、浴室乾燥機、追い焚き、床暖房、駐輪場2台無料
珪藻土、パーケットタイル、コンクリート打ち放し、ルーフテラス付、トップライト