世田谷区上馬の閑静な住宅街に佇むヴィンテージマンション。
建築ファン必見!名作「ビラシリーズ」の一室が募集開始となりました!
1981年竣工で設計は、坂倉準三建築研究所。
ル・コルビュジエに師事し、戦後日本のモダニズム建築を多数手がけたことでも知られています。
「ビラ・ビアンカ」や「ビラ・モデルナ」など、時代を超えて愛される「ビラシリーズ」は同氏の手によるもの。
今回は、同シリーズの中でも後期に建てられた名作のひとつをご紹介します。
エントランスは同シリーズにも見られる幾何学的な意匠が美しいアイアンゲート。
木洩れ日あふれる中庭とシンボルツリーを囲むようにして住戸が配置されています。
共用部だけを見ても重ねてきた歳月が醸し出す趣に感じ入ってしまいます。
募集のお部屋のエントランスは、共用とは別個の専用アプローチ。
オートロックではないものの、重厚感ある門扉で独立性が確保されています。
約109㎡・2LDKという広さは都内ではなかなか得難いゆとりといえるでしょう。
LDKには扉がなく、床材の切り替えでゆるやかにゾーニングされています。
キッチンには思わず見上げたくなるステンドグラスのような天窓付き。
そこからやわらかく光が差し込んで、時間帯ごとに移ろう表情も心地よさを演出してくれそうです。
約20帖のリビングダイニングは両サイドに窓があり、中庭や植栽の緑や木洩れ日が映える空間になっていました。
各部屋への動線もゆったりと、水回りも広さを活かしながらアップデートされているのも魅力的!
中庭に面した大きな窓と収納付きの9帖のお部屋は寝室になるでしょうか。
5帖の洋室は子ども部屋やワークスペース、ドレスルームなど生活スタイルにあわせて使うことができますね。
さらにうれしいのは平置き駐車場が1台分確保されていること。
専用アプローチとあわせて、戸建て感覚で暮らすことができそうでした。
名建築に住むことができるまたとないこの機会、きっと想像以上に豊かな時間が待っているはず!
ご条件が合う方はぜひお早めにお問い合わせください!
※定期借家3年(再契約相談)
※平置駐車場付き:賃料に含む(分離不可)
※貸主非居住者につき法人契約は源泉税あり
──────────────────────────
まずは、ガレージ賃貸(青山物産)と、ゆるくつながりませんか?
是非フォローしてみてください!
──────────────────────────