













賃料 | 掲載終了しました |
---|---|
共益費・管理費 | 10,000円 |
所在階 | 階/階建て |
間取り | 5SLDK |
面積 | 約100平米 |
敷金/礼金 | / |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区中央町 |
構造 | |
築年 | 昭和48年10月 |
取引形態 | 媒介 |
契約形態&契約期間 | 普通賃貸借2年 |
東横線「学芸大学駅」 徒歩8分
エアコン4基、システムキッチン、ウォシュレット、
眺望良好、日照良好、管理人住み込み、100平米超
──────────────────────────
まずは、ガレージ賃貸(青山物産)と、ゆるくつながりませんか?
是非フォローしてみてください!
■インスタ
www.instagram.com/aoyamabussan/
■FB
www.facebook.com/aoyamabussan/
──────────────────────────
今回のお部屋は、約50平米のお部屋を2つ繋げた100平米の東建マンション学芸大をご紹介します。
2部屋繋げただけあって、キッチン横に開かずの玄関が存在します。(開くとは思いますが。。)バルコニーも仕切りはありません。
角部屋で景色の抜け感もあって気持ちがいいのと、西側の部屋が13.5帖もあります。おそらくベッドルームとして使うのでしょうか。とにかく、どのように使うかは家族で議論が必要です。
場所は、東横線「学芸大学駅」から平坦な道を歩いて7分。赤とクリーム色のシンプルながらも、なんとも味わいがあるマンションです。
学芸大学は、急行も停まるので渋谷からだと中目黒の次です。ちなみに東横線の車窓からマンションを眺めることもできますよ。
学芸大学駅は、東西に商店街があり、南側(都立大側)の高架下もオシャレスポットとして、古着屋さんやカフェが軒を連ねます。
それにしても、学芸大の商店街は個人的にも大好きで、チョイ飲みするには本当にいいなと思います。
目黒通りまで出ると、ホテルクラスカがありラウンジでお茶することもできますし、バス便では目黒や二子玉川まで行けます。
中目黒や代官山までは電車で5分程度なので、生活の幅がとても広がりますね。あとは、意外かもしれませんが武蔵小山の林試の森公園も自転車だったらすぐです。
様々なカルチャーと、自然が融合した学芸大学は本当におすすめの町です。
さて、マンションですが昭和48年築で172戸と世帯数が多いマンションです。管理人さんは住み込みで、清掃はとても行き届いております。平成18年に耐震補強工事を行っており、外観のデザインも壊さず、とても自然に融合しております。
マンションの隣には、中央緑地公園があるので本を読んだり、子供と遊んだりできますよ。
「こんなの探してた!」っていう人いるんじゃないかな。
※自宅の建替えで短期入居の方もご相談します。
※基本的に、シェアハウスは不可です。
※事務所利用不可
※ペット飼育不可、駐車場空なし
※写真は前回募集時のものです。
#検索用キーワード
東建マンション学芸大 上野毛 二子玉川 ヴィンテージ
いただいたお問い合わせにつきましては、原則メールにてご返信させていただきます。 電話でのご返信を希望される方は、『お問い合わせ内容』の欄に、ご連絡先の電話番号をご記入ください。
メールをご送付いただいてから、3日以内にはご返信させていただきます。
賃料 | 掲載終了しました |
---|---|
共益費・管理費 | 10,000円 |
所在階 | 階/階建て |
間取り | 5SLDK |
面積 | 約100平米 |
敷金/礼金 | / |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区中央町 |
構造 | |
築年 | 昭和48年10月 |
取引形態 | 媒介 |
契約形態&契約期間 | 普通賃貸借2年 |
東横線「学芸大学駅」 徒歩8分
エアコン4基、システムキッチン、ウォシュレット、
眺望良好、日照良好、管理人住み込み、100平米超