













賃料 |
掲載終了しました |
---|---|
共益費・管理費 |
10,000円 |
所在階 |
階/階建て |
間取り |
3LDK |
面積 |
77.01平米 |
敷金/礼金 |
/ |
---|---|
所在地 |
東京都世田谷区砧 |
構造 |
|
築年 |
昭和60年9月 |
取引形態 |
媒介 |
契約形態&契約期間 |
普通賃貸借2年 |
小田急線「祖師谷大蔵駅」 徒歩11分
バス・トイレ別、室内洗濯機置き場、システムキッチン、オートロック、管理人巡回、インターネット:ADSL・BS
鍵交換代:21,600円、口座振替事務手数料:108円(月毎)、退去時における通常清掃費用:83,170円
──────────────────────────
まずは、ガレージ賃貸(青山物産)と、ゆるくつながりませんか?
是非フォローしてみてください!
■インスタ
www.instagram.com/aoyamabussan/
■FB
www.facebook.com/aoyamabussan/
──────────────────────────
小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅から歩いて11分のパーク・ハイム砧一丁目です。
以前にガレージ賃貸で3階のお部屋を紹介しましたが、あっという間に決まってしまった穴場的な場所に建つ、穴場的なマンション。
最寄り駅は、成城学園前のひとつ手前、ウルトラマンの町、祖師ヶ谷大蔵。
駅前商店街が賑やかで、ひとりでゆっくりできそうなカフェや、こだわりの隠れ家レストランやバルもあり、地元飲みも楽しめそうな、足元のしっかりした町という印象があります。
先日友人に紹介された「にこみや三浦」は、料理もワインも美味しかったです。コーヒーは、ローキートーン珈琲店でしょうか。
本日紹介するマンション、パークハイム砧一丁目は、駅の南側のバスターミナルを斜めに住宅街に入り、そのままジグザグ行ったところにあります。
元々は畑が広がる世田谷の農村だったのでしょうか。道すがら農家のような生垣に囲まれた広い敷地のお家を見かけます。そういえばこの辺りはまだ所々に畑が残っていて、野菜の無人販売所も見かけますね。
駅からマンションに向かっていくと、一歩ずつ町並みに癒されるような雰囲気がありました。
戸建の多い空が広い住宅街に建つ、3階建ての低層マンションです。規模からは珍しくオートロックのゲート付です。
お部屋はエントランスから一番近い1階の角部屋。
洋室2間と和室1間にリビングの3LDKタイプで、リビングと和室にある東側にちょっとした専用庭(間取り図ではバルコニーと記載)も付いています。
専用庭の先にはこの辺りの地主さんのお家なのでしょうか。敷地の境目に植えられた植木の隙間からは、広々とした芝生の庭が広がっていました。ちょっとした借景ですね。
お陰で1階ながら目の前が開けていて、陽当たりもよく開放感がありました。
和室の障子の隙間から見える緑にも癒されます。天気の良い日には、この和室で風を感じながら、大の字に寝転んでみたら気持ちいでしょうね。
西側の約4.1帖のお部屋は、寝室としては少し狭く感じました。小さなお子さんのお部屋や、贅沢にウォークインクローゼットとして使ってもよさそうです。
砧公園や馬事公苑といった広い公園が歩いて20分以内なので、ちょっとお散歩に出掛けたり、運動がてらにジョギングしにいってもちょうどよさそうな距離ですね。
子育て世帯には優しい環境です。
※楽器相談・ピアノ可
※ペット・事務所不可
#検索用キーワード
世田谷区 小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅
いただいたお問い合わせにつきましては、原則メールにてご返信させていただきます。 電話でのご返信を希望される方は、『お問い合わせ内容』の欄に、ご連絡先の電話番号をご記入ください。
メールをご送付いただいてから、3日以内にはご返信させていただきます。
賃料 |
掲載終了しました |
---|---|
共益費・管理費 |
10,000円 |
所在階 |
階/階建て |
間取り |
3LDK |
面積 |
77.01平米 |
敷金/礼金 |
/ |
---|---|
所在地 |
東京都世田谷区砧 |
構造 |
|
築年 |
昭和60年9月 |
取引形態 |
媒介 |
契約形態&契約期間 |
普通賃貸借2年 |
小田急線「祖師谷大蔵駅」 徒歩11分
バス・トイレ別、室内洗濯機置き場、システムキッチン、オートロック、管理人巡回、インターネット:ADSL・BS
鍵交換代:21,600円、口座振替事務手数料:108円(月毎)、退去時における通常清掃費用:83,170円