













賃料 | 掲載終了しました |
---|---|
共益費・管理費 | 10,000円 |
所在階 | 階/階建て |
間取り | 3LDK |
面積 | 77.27平米 |
敷金/礼金 | / |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区弦巻1 |
構造 | |
築年 | 昭和58年2月 |
取引形態 | 媒介 |
契約形態&契約期間 | 普通賃貸借2年 |
田園都市線「桜新町駅」 徒歩10分
世田谷線「上町駅」 徒歩10分
バストイレ別、室内洗濯機置場、フローリング、エレベーター
楽器相談可、ピアノ可、入居時の鍵交換代:21,600円、退去時通常清掃費:83,451円、口座振替事務手数料:108円
──────────────────────────
まずは、ガレージ賃貸(青山物産)と、ゆるくつながりませんか?
是非フォローしてみてください!
■インスタ
www.instagram.com/aoyamabussan/
■FB
www.facebook.com/aoyamabussan/
──────────────────────────
以前も当ガレージ賃貸で紹介したことのある、田園都市線「桜新町駅」から歩いて10分のパーク・ハイム弦巻です。
あれからいくつか空室物件もあったのですが、取材に行く前に決まってしまい、その度に悔しい思いをしていた、人気の物件です。
今回、久しぶりに取材に行ってきました。
パーク・ハイム弦巻は、個人的に好きなマンションです。
吹き付けの白い外壁に、黒い格子のバルコニー、ハイサッシの窓枠の色のバランスが、軽すぎず重すぎず、すっきりとした外観です。建物を囲む植栽の緑もいいですね。
スキップフロア型で階段室型のマンションで、エレベーターはありますが、各階には停まりません。
団地タイプのように、2戸あたり一つの階段室があり、ほとんどのお部屋ヘはそれぞれの階段を利用した方が早いです。
今回のお部屋は、メインエントランスから入って一番奥の角部屋。3方向に窓がある、珍しい間取りです。
玄関入って最初の印象は、収納でかっ!
壁一面のシューズボックスは、でっぱりがなくすっきりしていました。廊下と同じ幅の玄関ホールというお部屋が多い中、多少広めに確保してあるのも嬉しいですね。玄関ホールが広いと、帰宅したときに落ち着くような気がします。
2つある洋室はどちらも北向きで、約7帖の主寝室には、東側にも窓がある二面彩光です。
リビングは、大小の四角が横並びになっている、ちょっと変わった形をしていました。チェストで空間を仕切って使っても良さそうです。
キッチンは、日本では珍しいダブルシンクでした。
洋室は、すべてカーペット敷きです。気になる方は、ユカハリタイルを敷いて無垢っぽく変更しても面白そうですね。(カーペットの上からですとユカハリの下に捨て貼りが必要です)
周辺には、緑道や児童公園が点在し、ちょっと足を伸ばせば駒沢公園や馬事公苑、砧公園という芝生広場やジョギングが楽しめる大きな公園もあり、子育てにはおススメの環境です。
桜新町駅の周辺には、ピーコックといった大型スーパーから、ドイツ風のパン屋や、新鮮な魚が安い魚屋など、昔からの商店も多く、とても住み心地のよい地域です。
楽器相談可の、希少物件です。
桜新町は、青山物産が運営する「ゼロアパのより道 ちか道 散歩道」でも紹介しています。
http://www.zeroapa.com/sanpomichi/setagaya/sakurashinmachi.html
#検索用キーワード
世田谷区 弦巻 田園都市線 世田谷線 桜新町 上町
いただいたお問い合わせにつきましては、原則メールにてご返信させていただきます。 電話でのご返信を希望される方は、『お問い合わせ内容』の欄に、ご連絡先の電話番号をご記入ください。
メールをご送付いただいてから、3日以内にはご返信させていただきます。
賃料 | 掲載終了しました |
---|---|
共益費・管理費 | 10,000円 |
所在階 | 階/階建て |
間取り | 3LDK |
面積 | 77.27平米 |
敷金/礼金 | / |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区弦巻1 |
構造 | |
築年 | 昭和58年2月 |
取引形態 | 媒介 |
契約形態&契約期間 | 普通賃貸借2年 |
田園都市線「桜新町駅」 徒歩10分
世田谷線「上町駅」 徒歩10分
バストイレ別、室内洗濯機置場、フローリング、エレベーター
楽器相談可、ピアノ可、入居時の鍵交換代:21,600円、退去時通常清掃費:83,451円、口座振替事務手数料:108円