













賃料 | 掲載終了しました |
---|---|
所在階 | 階/階建て |
敷金/礼金 | / |
所在地 | 東京都世田谷区弦巻5-6-16 |
構造 | |
築年 | 昭和49年3月 |
取引形態 | 媒介 |
田園都市線「桜新町駅」 徒歩10分
田園都市線「用賀駅」 徒歩14分
世田谷線「上町駅」 徒歩14分
──────────────────────────
まずは、ガレージ賃貸(青山物産)と、ゆるくつながりませんか?
是非フォローしてみてください!
■インスタ
www.instagram.com/aoyamabussan/
■FB
www.facebook.com/aoyamabussan/
──────────────────────────
※このマンションに募集物件が出た場合、ご連絡希望の方はその旨をご記入の上、お問い合わせフォームからお願いします。
■弦巻リハイムから○○への距離
三軒茶屋駅まで3キロ。
二子玉川駅まで3キロ。
駒沢公園までは2キロ。
等々力渓谷までは3.6キロ。
下北沢駅まで4.3キロ。
自由が丘駅までは5キロ。。
世田谷ライフを満喫するには最高の距離感ではないですか?
自然、都会、利便、カフェ、バー、赤ちょうちん、サブカル、ファッション。。気分的に欲しいシーンは大体揃います。
最寄駅は、桜新町駅徒歩10分、用賀駅徒歩14分、上町駅14分です。
レトロな旅館のような雰囲気でサインがあります。「ムイハリ巻弦」。。。弦巻リハイムです。 贅沢に敷地を使っている感じが、ヴィンテージ系には多くて、このマンションもその一つです。
エントランスでは鯉がお出迎えしてくれます。
共用部には【リハイムBOX】っていう目安箱みたいなものがあり、組合がしっかりしているというか、みんなでこのマンションを良くしていこうという感じが伝わって来ます。
このマンションは高層棟と低層棟があり、低層棟にはマフィン屋さんや飲食店が入っております。
実は、目の前はそもそも弦巻商店街なのです。
さて、屋上に上がると、【富士山】と【東京タワー】と【東京スカイツリー】が望めます。
西向きは富士山、北東向きは東京タワーと東京スカイツリーって感じかな。弦巻リハイムは周りの建物に比べて高さが高いので、おそらくこれらが見られなくなる事は考えにくい雰囲気でした。わからないですけどね。
屋上で富士山を眺めると気分がいい!
夜は東京タワー方面眺めると都会的な感じも味わえる。
多面的な価値が弦巻リハイムにはあります。
#検索用キーワード
弦巻リハイム 桜新町 ヴィンテージ ビンテージ
いただいたお問い合わせにつきましては、原則メールにてご返信させていただきます。 電話でのご返信を希望される方は、『お問い合わせ内容』の欄に、ご連絡先の電話番号をご記入ください。
メールをご送付いただいてから、3日以内にはご返信させていただきます。
賃料 | 掲載終了しました |
---|---|
所在階 | 階/階建て |
敷金/礼金 | / |
所在地 | 東京都世田谷区弦巻5-6-16 |
構造 | |
築年 | 昭和49年3月 |
取引形態 | 媒介 |
田園都市線「桜新町駅」 徒歩10分
田園都市線「用賀駅」 徒歩14分
世田谷線「上町駅」 徒歩14分