普通じゃつまらない!せっかく住むならデザイナーズ、住むのが楽しくなるようなものを!という方におすすめのとびきりデザイナーズ物件のご紹介。
ロフトを含めて3層メゾネット。平米数を見ると少しコンパクトなのかな?と思いましたが、想像するよりも広さを感じる空間でした。
物件は等々力駅からわずか3分!
等々力通り沿いのマンション。駅近・駅前通りですが、想像するような大通りのイメージではなく、落ち着いた雰囲気のエリアです。
すぐ近くにスーパーがあり、このあたりでは一番大きなスーパーでしょうか。行き帰りでの買い物にも便利です。
そして等々力といえば23区内唯一の渓谷「等々力渓谷」
大雨により現在も通行止めが続いているのですが、今年度中には再開予定とのこと。
現在はまだ通行止めですが、渓谷内の一部スポットは現在も利用可能なんです◎
日本庭園・書院・カフェ(あんみつやおしるこ等甘味を滝の音を聞きながらいただけます◎)
お部屋は約32㎡の1DK+ロフト6㎡!
空間と空間が立体交差します。部屋を分かりやすく表現すると、L字の空間が3つあります。
玄関入ってすぐのL字。6.4帖の広さで、ここが洋室でしょうか。
通路空間も含むので実際に使用できる床面積はもう少しコンパクトなのですが、吹き抜けで天井高があり、真横に大きな窓もあるので窮屈さは感じません。
ベッドを置く空間というよりはデスクやダイニングテーブルを置くイメージです。
そして次の層への途中、通路部分にはたっぷりの収納スペース。
両手を広げたくらいの幅のハンガーパイプがあり、ここがクローゼットになります。カーテンレールで隠せるようになっています◎
2つ目のL字空間は8.8帖。
こちらもキッチン空間が含まれるため、実際に使用できる床面積はもう少しコンパクトになります。
どちらも1人用のダイニングテーブル、ソファであれば配置できるでしょうか。
もしくはここにベッドを置くのもありかもしれません。
そして3つ目のL字空間はロフト。
女性なら膝立ちくらいの高さがあり120cmくらいありました。ここも寝室候補の1つですね。
よくあるロフトよりも昇り降りの負担は少ないため、部屋として、日常使いの収納空間として、どちらでも使い勝手が良さそうなロフトでした。
駅近のとびきりデザイナーズ!
ビビっときましたらお声がけください。
──────────────────────────
まずは、ガレージ賃貸(青山物産)と、ゆるくつながりませんか?
是非フォローしてみてください!
──────────────────────────